
出典:日向坂46公式サイト
アフィリエイト広告を利用しています
日向坂46・ARENA TOUR 2025「MONSTER GROOVE」
セットリストはコチラ
2025.06.14(土) 落選まつり?
今日はFC先行の当落発表日。X(旧Twitter)では、「落選まつり」の騒ぎになっていたようです。
自分は仕事の都合もあって、今回の先行申し込みはすべてスルー。
直前になって行けそうなら、チケトレで勝負をかけようと思っていました。
でも、この状況を見る限り、チケトレも争奪戦になりそうで、なかなか厳しそうです。
……まあ、それも仕方ないですね。
「運を天に任せる」――もう、それしかありません。
【PR】昨年注文実績16万件以上!
国内最大級の年賀状印刷【ネットスクウェア】
2025.09.13(土) またもや緊急参戦
土曜日はホテルの宿泊費が高いため、櫻坂46全国ツアー大阪公演と同じく、日曜日を狙って日向坂46の全国ツアー宮城公演・2日目だけを緊急参戦することにしました。
ところがチケトレの結果は、スタンド席Aブロック――ステージから一番遠いエリア。正直、最初は少し凹みました。
ただ、宮城公演の会場「セキスイハイムスーパーアリーナ」は比較的コンパクト。双眼鏡をよく使う派の私にとっては、まだ絶望的というほどではありません。
とはいえ、やっぱり近距離でメンバーを見たいものですね。
しかも、場合によっては今年の日向坂46全国ツアーは、この公演だけの参加になるかもしれません。気持ちを切り替えて、十分に楽しみたいと思います。
【PR】日清医療食品「食宅便」公式サイト
2025.09.22(月) 日本三景・松島

日向坂46「ARENA TOUR 2025『MONSTER GROOVE』」宮城公演では、想定外のステージ配置にまずびっくりしました。
そのおかげで、思っていた以上にメンバーが近くまで来てくれて――まさに予想外の距離感。
スタンド席Aブロック8列はメインステージからは確かに遠いものの、4列と5列の間の通路をメンバーを乗せたトロッコが何度も通過。
おかげで、とても楽しいライブを満喫できました。

せっかくなので、ライブ終演の翌日は近くの日本三景・松島を観光しました。
多分私と同じ考えのおひさまが結構いたのでしょう。スタンプ設置スポットの多賀城駅や本塩釜駅はもちろん、松島でも何組ものおひさまに遭遇しました。



東北鎮護・陸奥國一宮の鹽竈神社を訪れるのは、実に7年ぶりです。
当時の記憶はほとんど残っていなかったのですが、過去の写真を見返してみたところ、2018年の乃木坂46 真夏の全国ツアー宮城公演の際に、仙台を訪れた時に来ていたことが分かりました。

松島観光の定番、遊覧船に乗りました。前回松島を訪れたのは実に15年前。時の流れの早さをあらためて感じます。
そのとき一番印象に残ったのは、船のまわりを数多くのカモメが飛び交っていたこと。天気はいまひとつでしたが、カモメにエサをあげる人がいて、こちらまで楽しい気分になったのを覚えています。
ところが今回は、船の周りにカモメが一羽もいませんでした。たまたまなのか、それとも野生動物へのエサやりがこの15年の間に制限されたのか――理由は分かりませんが、以前との違いに少し驚きました。

国宝・瑞巌寺(ずいがんじ)。本堂内部は撮影禁止でしたが、庭園は撮影OK。

全長252mの朱塗りの福浦橋を渡って、福浦島に上陸。
個人的に一番気に入ったのは「多目的広場」です。色とりどりの花が咲き、可愛らしいトンボがひらひらと舞っていて、思わず足を止めてしまいました。静かで穏やかな時間が流れ、松島の景色とはまた違った魅力を感じられました。




使用カメラ:OM-1 Mark II(OM SYSTEM STORE)
【PR】cado 空気清浄機・加湿器
創業10年の日本のオリジナル家電ブランド
”美しい空気” と ”心地よい空気感” を創出する
公式サイトはこちら ↓ ↓ ↓


